お薬がなくなったので病院へ行ってきました。
まずは百花
足も心臓も安定しています。
首の湿疹も綺麗になってきました。
なのでお薬を継続するだけです。
さてさて問題は風花です。
やはり足の状態が悪いです。
痛い足の筋肉も落ちてきてます。
いよいよ手術を考えなくてはいけません。
唯一心配なのは麻酔のリスクです。
そのことをお話すると
「麻酔に耐えられるか検査してみますか?」と言ってくださったのでお願いしました。
レントゲンと血液検査です。
レントゲンは心臓と腎臓が少し肥大してはいるもののギリギリOK。
血液検査は・・・
心臓と腎臓の数値が高かったです。
GPT 基準値10~100 風花
207 考えられる主な病気 肝疾患
総コレステロール 基準値110~320 風花
338 考えられる主な病気 肥満・腎不全・内分泌疾患
BUN 基準値7~27 風花
57 考えられる主な病気 腎不全・尿毒症・循環不全等
クレアチニン 基準値0.5~1.4 風花
1.8 考えられる主な病気 腎不全・心不全・尿毒症
その他 高脂血症
まるで病気のデパートやわ。 ...((((*T-T)ノノ エーン
※腎臓は痛み止めのお薬の副作用が出ているとのこと。
この数値では麻酔は無理なのでまずは腎臓の数値を下げることに専念。
お薬と食事療法です。
副作用の出る痛み止めはやめて今回はレーザー治療だけしてもらいました。

心臓と腎臓の療養食のサンプルを頂いてきました。
「買ってももし食べない場合もったいないので試してください」との先生の配慮です。

フードの好き嫌いがある風花です。食べてくれるか心配。
今夜はふやかしていつも食べてるカリカリに混ぜました。
何とか食べてくれましたよ。 ε-(´▽`) ホッ
手術は腎臓の数値次第です。
手術のお話もさせていただきましたが、かなりの痛みを伴うとか・・・
代われるものなら代わってあげたい。・゜・(ノД`)・゜・
風花にとってどの選択がよいのか・・・
正直迷ってばかりです。